青空自然体験

2019年度農業体験スタート!

4月7日(日)、2019年度農業体験がスタートしました。
今年度もよろしくお願いいたします。

今日はジャガイモとレタスの植込みをしました。
ジャガイモは、男爵、メークイーン、キタアカリの3種類。
レタスは、サニーレタスと玉レタスの2種類を植えました。
あと、おまけのキャベツとブロッコリーを少しだけ植えました。

さて、今年は美味しい野菜ができるか…!?
収穫が楽しみです。

フェンスを建てました。

3月24日(日)、新畑のフェンス張りをしました。
本当は畝だてと同時進行の予定でしたが、畝だて機が急に動かなくなってしまったので、皆でフェンス張りに切り替えました。
その甲斐があり、綺麗に安全に張ることができ、これで、新畑を動物から守ることができます。
本当は、動物たちと共存したいのですが、どうしても皆で植えた野菜を食べてしまうので、囲うより仕方ありません。
もう直ぐ4月です。
新年度が始まり、農業体験も始まります。
4月はジャガイモとレタスの植え付けです。
皆様のご参加お待ちしております!!

畑で肥料まき

今日から畑の準備を本格稼働。
いよいよ土づくりの開始です。
牛糞、米ぬか、かきがら石灰、くさから作った堆肥を撒き、最後にトラクターで耕運。
このまましばらく土と堆肥を馴染ませます。
月末に畝立てをして、2019年度の農業体験クラスのスタートです。
無農薬で野菜作りをします。
皆さん、是非ご参加くださいね!

畑の準備を始めています。

2/24(日)、今日は畑の片づけにきました。

残っていた白菜4玉収穫。

大根はトンネルで保護していたのですが、試しに食べてみたいと思います。

畑もそろそろ春に向けての準備です。

来週は肥料撒きをして、土づくりの開始です。

2019年度の農業体験は3月に入ったら受付開始となります。

皆さん、是非ご参加ください!!

春を待つ畑

1月13日(日)畑の片付けに行きました。 朝早かったので霜が降りていて一面真っ白!土、植物が全て凍っていました。残っていたマルチはがし、トラクター用簡易車庫の組み立て、支柱の片付けです。夕方までかかりましたが、何とか作業完了。 あとは、残っている大根の収穫。畑もしばらくお休みです。冬の間、土はエネルギーを蓄えて春を待ちます。

農業体験

エコクラブ担当の成田です。今日は2018年度最後の農業体験でした。ダイコンとハクサイの収穫日です。 今年のダイコンは例年より少し小ぶり。それでも300本くらいのダイコンを収穫しました。 その後、収穫したダイコンと下山産の野菜を一杯入れた豚汁を食べました。 気温が低く活動中は7℃くらいでしたが、豚汁を食べたら体がポカポカ。畑は冬を迎え、春までお休みです。 来年も安心安全な野菜を皆で育てて行きたいと思います。又、ご参加お待ちしております。

農業体験

エコクラブ担当の成田です。
今日は、農業体験共同作業日。
お休みの方が多かったですが、先月やり残したことを皆で行いました。
2018-11-11 14.08.112018-11-11 14.07.36
マルチはがし
ナス撤収作業
里芋収穫
サツマイモ収穫
ピーマン収穫
今年はこの時期までピーマンが生っているのは珍しく驚きです。
サツマイモは1畝残しておいたので全て掘りましたが、先月より大きく成長しており、びっくり!
大根は生育が悪く、小ぶりなものばかり。
来月が今年度最後の農業体験です。
収穫が楽しみです。

青空スクール ドングリ拾い

エコクラブ担当の成田です。
今日は青空スクールの活動日。 下山主催のドングリ拾いの企画に参加させていただきました。 森に入りドングリを拾って、持ってきた牛乳パックに山の土を入れて、ドングリを植えて苗を作ります。 3~4年育てたら植樹をして、森を作る活動です。 今年は台風の影響もあり、ドングリの量が少な目でしたが、皆一所懸命拾いました。 この企画が始まって今回で10回目。 今日は10回記念で五平餅が振る舞われました。 雨がパラついてきましたので、バスの中でお弁当と一緒に食べました。 美味しかったね! その後、山遊里に行き、足踏み式脱穀機を使っての「脱穀体験」をしました。 今はコンバインなどの機械を使って行うのが当たり前になっていますが、昔ながらの方法は手間と時間がかかり大変でした。 お百姓さんの苦労を身をもって体験することで、いつも食べているお米の大切さがわかりました。 今日も貴重な体験が出来ました。 次回は東山動物園に行きます。

農業体験 芋掘りをしました。

エコクラブ担当の成田です。
今日は農業体験コースの共同作業日。
5月に植えたサツマイモの収穫をしました。

2018-10-21 18.50.14 大きなサツマイモも沢山掘れ、大歓声が上がりました。 その後、畑で焼き芋大会をしました。
朝早くから、地域の方に。運んできていただいた籾殻に火を着けてもらい、お昼頃に作業が終わった頃に丁度焼き上がりました。
ホクホクで、とても美味しいお芋でした。

皆さんお疲れ様でした。